2023年 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2022年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2021年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2020年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2019年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2018年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2017年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2016年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2015年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2014年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2013年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 1月 / 2012年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2011年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2010年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 /
クロワッサン誌連載「着物の時間」にて、山本浩子さん、林家あずみさんの着物物語を取材しました。 (2022/08/02 )
© 2011 Maya Nishihata
All Rights Reserved.
婦人画報デジタル連載「四季の間の折節 千宗屋のしつらえ12か月」八月の回が更新されています 2022/08/29
ツイート
「婦人画報デジタル」での連載「四季の間の折節――千宗屋のしつらえ12か月」、八月の回がアップデートされています。武者小路千家家元後嗣 千宗屋さんのお話を私がまとめています。
季節の変わり目の気圧変化にめっぽう弱いわたくし、このところぐったり過ごしてすっかりお知らせが遅くなってしまいましたが‥。(涼しく+快晴の今日、覚醒!!!)
今月、千さんが書院の床に掛けたのは、蓮を描いたお軸。そして花にも蓮という、やや掟破りのしつらえです。
八月は、太陽が燃えるように輝き様々なレクリエーションも多い命の盛りとも言える月ですが、日本人にとっては、お盆、そして戦争について思いをめぐらす月でもあります。
逝ってしまった人々への祈りの念を長く受けとめて来た蓮と日本人の関係を繙きながら、さて、千さんがどのようにしつらえをまとめたのか、ぜひご高覧ください。
https://www.fujingaho.jp/lifestyle/tea-flower/a40903595/sen-sooku-shikinoma-siturae-220820/
クロワッサン誌連載「着物の時間」にて、山本浩子さん、林家あずみさんの着物物語を取材しました。 2022/08/02
ツイート
マガジンハウス「クロワッサン」誌の連載「着物の時間」、今月は、専門学校「日本ホテルスクール」副校長の山本浩子さんの着物物語を取材しました。
ウェディングプランナーの第一人者として活躍後、ブライダル業界、ホテル業界の人材を育成する専門学校講師に転身。現在は副校長として学校全体の運営に携わっていらっしゃいます。
そんな山本さんの趣味が、着物。自分で稼いだお金で、自分好みの着物ワードローブを作っていく。綿々と“奥様””お嬢様”に支えられてきた着物業界ですが、これからの時代の着物の選ばれ方、楽しまれ方のかたちが山本さんに具現化されているのではないかと思います。ぜひご高覧ください。
また、一月前の号では、三味線漫談家の林家あずみさんを取材しました。
私の家庭の事情などでご紹介のタイミングを逸してしまったのですが、今は気軽にウェブ版を購入出来る時代になりました。先月のこちらの回もぜひご高覧頂けましたら幸いです。もちろん書店でのご注文も!